大和市の工務店 ㈲シバホーム|窯業系サイディングをメンテナンスしないと?  ~外部メンテナンス工事~

みなさん、こんばんは!

シバホームの柴田です(^o^)

外部のメンテナンス工事をしました(^_^)/

外壁は金属サイディングを張り屋根は塗装します!

↓これがリフォーム前の写真です(^^)
外壁リフォーム前

セメントと繊維質などを原料として作られた『窯業
系サイディング』が張られていたのですが、表面の
化粧部分が層になって剥がれていました(^_^;)
窯業系サイディングのはがれ

窯業系サイディングのメーカーさん来てもらったと
ころ、サイディングとサイディングの繋ぎ目のシー
リングが劣化し、そこから雨が中に入りサイディン
グの裏面から水分を吸ってしまい、冬に凍結して表
面が剝がれてしまったとゆうことでした(+_+)

窯業系サイディングは表面は防水処理されてますが
、裏面は防水処理されていないので繋ぎ目のシーリ
ング材がとても重要なことがわかりますね(^。^)

最近はまたモルタルの外壁も増えてきましたが、窯
業系サイディングの外壁の建物が1番多いと思うの
で、ご自宅の外壁が窯業系サイディングの方は繋ぎ
目のシーリング材を見てみて下さい(^^)

シーリング材にヒビが入っていたり、サイディング
とシーリング材が剥がれてすき間が開いていたらメ
ンテナンスをオススメします(^_^)/

外壁は金属サイディングにし、屋根は塗装で仕上げ
ました(^o^)
↓屋根塗装前
屋根リフォーム前


↓高圧洗浄後
屋根高圧洗浄後


↓プライマー塗り
屋根プライマー塗り


↓中塗り・上塗り 塗装後
屋根塗装後

↓外壁 金属サイディング張り
外壁リフォーム後

今回の様に外壁が剥がれるくらい傷むケースはめっ
たに無いことですが、一生もつ外壁材や一生もつ塗
料はありません(^。^)

建物のメンテナンスはとても重要なことなので、10
年以上メンテナンスをしていない方はお家を建てた
ビルダーやお近くの工務店などでの無料診断をオス
スメします(*^▽^*)

 

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具

大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|複数の補助金制度を利用した外部リフォーム工事 ~耐震工事と不燃化工事~

みなさん、こんばんは!

シバホーム 柴田です(^^)

今回は複数の補助金制度を同時利用した外部の全面
リフォーム工事をしました!

↓これがリフォーム前の写真です(^。^)
リフォーム前
 
 
大和市ではリフォーム補助金制度として、木造住宅
の耐震補強工事・不燃化改修工事・バリアフリー化
改修工事などの一部の費用を助成しています(^。^)

今回は、大和市木造住宅耐震改修工事費等補助金制
度と、不燃化改修工事費補助金制度を一緒に申請し
ます(^o^)

大和市には大和市木造住宅耐震診断費補助金制度が
あり、昭和56年5月31日以前に建てられた2階建て
以下の木造住宅(在来軸組み工法)は、無料で登録事
業者による簡易耐震診断を受けられることが出来ま
す(^^)

シバホ―ムも登録事業者なのでお気軽にお問い合わ
せ下さい(*^▽^*)

この簡易耐震診断の結果、「一応安全」、「やや危
険」、「倒壊の危険あり」と判定された建物は事業
者登録をした建築士による診断を64,800円を限度
に精密診断に要する費用を全額助成で受けることが
出来ます(^o^)

普通の大きさの一軒家ならほどんどのお家が限度額
内で精密診断出来ます(^^)

昭和56年5月31日以前のお家は基本無料なのでオス
スメします(*^▽^*)
 
 
工事とは関係ないですが、今日保険屋さんが会社に
来て聞いたのですが来年の1月から地震保険の保険
料が値上がりするみたいです(^^)

地震保険の加入を考えている方は今年中に入った方
がお得みたいです(^。^)
 
 
 
 
今回は不燃化改修工事費補助金制度も一緒に申請し
ます(*^▽^*)

不燃化改修工事とは簡単に言うと建物を燃えにくく
する工事のことです(^_^)/

今回は軒天・破風の不燃化改修で申請しました!
不燃化改修工事

この軒天・破風の工事の他にも、
●外壁を木板張りからサイディングや鋼鈑製にする

●雨戸・シャッターを取り付ける
(木製戸から鋼鈑製への交換も含む)

●内装の天井、壁、床を不燃性の材料に改修する

●窓ガラスを耐熱ガラス・網入りガラスに交換する

●道路に面するブロック塀や万年塀を撤去する

などがあります(^。^)
 
 
 
 
今回は外壁の張り替えと屋根の葺き替えをするにあ
たって耐震診断した結果、耐力壁(地震の時の揺れ
に抵抗する為の壁)が必要と結果が出たので、一緒
に耐震工事もすることになりました(^^)

耐力壁(地震の時の揺れに抵抗する為の壁)は建物の
外周部に多く入っているので、外壁張り替えなどの
リフォーム工事の際に一緒に耐震工事すると室内を
壊さなくても出来るのでオススメです(#^^#)
 
 
 
 
今回は耐力壁を10箇所入れることになりました(^^)

↓外壁工事前
外壁リフォーム前


↓外壁撤去後
外壁解体後
 
 
 
 
この様に、昭和56年5月31日以前に建てられた建物
には『筋交い』と呼ばれる柱と柱の間に入れる補強
材が入っていないことが多いです(^_^;)

入っていても材料の大きさが小さすぎたり入れ方が
悪くて補強になっていなかったり・・・
 
 
 
 
耐震工事では45mm×90mm以上の筋交いを入れて
補強します(^o^)
↓筋交い取付け
筋交い取付け
 
 
 
 
さらにこの『筋交い』が2倍の強度になる耐震金物
で土台と柱と筋交いと梁を一体化させます(^o^)
↓耐震金物
耐震金物
 
 
 
 
この時土台にしっかり固定しても大地震の時に土台
ごと持ち上がってしまうので、土台と基礎コンクリ
ートを『あと施工用アンカー』で一体化させます!

この『あと施工用アンカー』の接着剤は2種類の樹
脂と硬化剤が混ぜあって強力に接着します(^o^)
 
 
 
 
さらに強度が上がる様に構造用金物を専用の釘で規
定の間隔で釘を打っていきます(^^)
構造用合板張り
 
 
 
 
これでこの面の耐震補強工事が終わったので、透湿
シートを張り、雨が入らない様にします(^_^)/
透湿シート張り

この工事を10箇所施工したらまとめて外壁を張って
いきます(*^▽^*)
 
 
 
 
今回は外壁の他に屋根も葺き替えました(^o^)
↓2階屋根葺き替え前
2階屋根リフォーム前
 
 
 
 

色の変わっている奥の方は増築部分で傷みも少なか
ったので塗装で仕上げます(^^)
 
 
 
 
棟木と言う、頂上の板金を留めている下地の材木は
傷んでいたので交換しました(^。^)
↓傷んだ棟木
2階屋根棟木


↓棟木撤去
2階屋根棟木撤去


↓棟木交換
2階屋根棟木交換
 
 
 
 
手前側はこのくらいサビてしまうと塗装してもすぐ
にサビてしまうので葺き替えます(^_^)/
↓2階屋根解体
2階屋根解体


↓2階屋根べニヤ張り
2階屋根べニヤ張り


↓2階屋根防水シート張り
2階屋根防水シート


↓2階屋根(桟葺き屋根)
2階屋根桟葺き屋根
 
 
 
 
桟葺き屋根は屋根の先の方(軒先)の下地が傷みやす
いので水が回らない様に加工します(*^▽^*)
↓傷みやすい軒先の下地
屋根軒先


↓軒先板金加工
軒先加工
 
 
 
 
最後に奥側の増築部分の屋根を塗装で仕上げます!
2階屋根リフォーム後

 
 
 
 
1階の屋根は全部葺き替えます(^。^)
↓1階屋根葺き替え前
1階屋根リフォーム前
 
 
 
 
板金を剥がすと下地が大分傷んでいました(^_^;)
屋根垂木
 
 
 
 
台風などの強風時に屋根が剥がれるのはこの下地や
棟木が傷んでいて釘がきいてないのが原因です!

外見では何ともなさそうに見えても下地が傷んでい
るのはよくある事なので定期的なメンテナンスは大
事ですね(^。^)
 
 
 
 
境界線いっぱいだった屋根も20㎝ほど切り詰めまし
た(^^)

↓1階屋根解体
1階屋根解体


↓1階屋根べニヤ張り
1階屋根べニヤ張り


↓1階屋根防水シート張り
1階屋根垂木取付け


↓1階屋根桟葺き
1階屋根リフォーム後
 
 
 
 
屋根が終わったら外壁を張り、雨どいなどを取付け
て耐震工事と不燃化改修工事と併行した外部全面リ
フォーム工事の完成です(*^-^*)
↓リフォーム前
リフォーム前


↓リフォーム後
リフォーム後
 
 
 
 
全面改修などの大きいリフォームを計画中のかたは
リフォーム前に耐震診断をオススメします(^o^)

せっかくお金をかけてリフォームして地震で倒れて
しまってはどうしようもないですからね(^_^;)

昭和56年5月31日以前に建てられた2階建て以下の
木造住宅は無料で診断が出来ます(*^▽^*)
 
 
 
 
大和市木造住宅耐震改修工事費等補助金制度は上限
50万円まで補助金が出ます(^_^)/

今回は耐震工事で50万円の補助、不燃化改修工事で
20万円の補助で合計70万円の補助金が申請できまし
た(*^。^*)

耐震工事をすると補助金以外にも固定資産税の減額
や所得税の控除も申請できるので実質もう少し補助
が受けれますね(*^。^*)
 
 
 
 
大和市木造住宅耐震工事費等補助金制度を利用した
耐震補強工事や不燃化改修工事など、補助金制度を
利用したリフォームご興味のある方はお気軽にお問
合せください(*^▽^*)ノ
 
 
大和市のリフォーム補助金を受ける時は工事前の事
前申請が必要となります!

みなさんもリフォームをする際、補助金をあてにし
て先にリフォームしない様、気を付けましょう(^o^)
 
 
 
 
補助金の申請は、申請書類を何枚も書かなければい
けません(^_^;)

申請書類の書き方や代理申請など、無料でお手伝い
させて頂きますのでお気軽にお問合せください(^^)
 
 
 
 
有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具

大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|同じ石でも違う石に見える御影石の仕上げ方

みなさん、こんばんは!

シバホーム 柴田です(^o^)

外部のリフォーム工事をしました(*^▽^*)

外壁の塗装・玄関引戸の交換・玄関、通路の御影石
貼りをします(^_^)/
 
↓玄関引戸リフォーム前
玄関リフォーム前


↓玄関引戸リフォーム後
玄関引戸2

千本格子の玄関引戸に交換して、枠廻りは銅板巻き
で仕上げました(*^▽^*)
 
外壁は黄色から白色に塗り替えました(^o^)
↓塗装工事1
足場工事


↓塗装工事2
塗装工事
 
モルタル仕上げだったポーチと通路は薄いピンク色
の御影石を貼りました(^^)
↓御影石貼り工事1
御影石貼り工事


↓御影石貼り工事2
御影石貼り工事2
 
御影石は表面の仕上げが色々ありますが、今回は石
表面を加熱用のジェットバーナーで結晶を焼いて仕
上げるバーナー仕上げの御影石を貼りました(^^)

バーナー仕上げは自然な岩肌感で仕上がり、表面が
少しザラザラしているので滑りづらく、床にオスス
メの仕上げ方です(^o^)
 
色が付いている御影石のバーナー仕上げは雨などの
水に濡れると色が濃く見えます(^^)

右が水で濡らした御影石で、左が水で濡れていない
御影石です!
御影石薄ピンク色 アップ


↓右アップ写真(濡らした部分)
御影石薄ピンク色 アップ2

この様に雨の日は雰囲気が変わりますね(^。^)
 
御影石には他に本磨き仕上げがあり、細かい砥石な
どで磨いて仕上げるので石本来の色と柄が出ます!

この石で比べると、左が本磨き仕上げで右がバーナ
ー仕上げですが全然違いますね(^。^)
↓左:本磨き仕上げ//右:バーナー仕上げ
御影石見本
 
本磨き仕上げは見た目が美しいのでカウンターの天
板や壁、室内の床などによく使われています(^-^)

玄関ホールの床だけ本磨き仕上げの御影石を貼る場
合もありますが、滑りやすいので注意が必要となり
ます(^。^)
 
御影石は色々な石があり、バーナー仕上げでももっ
と赤い御影石もあります(^^)
外装

以前弊社で建てたお家ですが、ポーチの床はバーナ
ー仕上げの赤い御影石、玄関廻りの壁はバーナー仕
上げの薄い灰色の御影石で仕上げました(^^)
玄関廻り
 
この床に貼った御影石は磨き仕上げにするともっと
赤くなります(^^)
↓左:本磨き仕上げ//右:バーナー仕上げ
御影石 赤

この様に御影石は色々な柄、色があります!
 

今回、玄関ホールの床はバーナー仕上げのマーブル
色の御影石で仕上げました(*^▽^*)
床御影石 マーブル

この柄も高級感があっていいですね(*^▽^*)

外部で使うなら大理石よりオススメです(^o^)
 
白く塗り替えた外壁が銅板に合い、モルタル仕上げ
だった床も御影石になったので高級感のあるお家に
なりました(*^▽^*)
↓外部リフォーム前
塗装リフォーム前


↓外部リフォーム後
塗装後
 

この様な石材を使ったリフォームや、外壁塗り替え
リフォームなど、ご興味のある方はお気軽にご連絡
ください(*^▽^*)ノ
 

 

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

 

 

大和市の工務店 ㈲シバホーム|雨漏りしゅうり ~外壁塗装工事~

みなさん、こんばんは!

シバホーム 柴田です(^o^)

地元、大和市の雨漏りの修理と外壁の塗り替え工事
をしました!

以前南面の外壁が雨漏りして、雨漏りの修理と外壁
の塗り替えをしました(^^)

前回雨漏り修理のブログはコチラ

今回は北面の外壁から雨漏りして、また頼んで頂き
ました(^^)

じつは以前他の業者さに頼んですぐ雨漏りしたこ
とがあって心配だったみたいです(^_^;)


前回シバホームさんに頼んで雨漏りしっかり止まっ
たから今回も頼むよと言って頂きました(^o^)

今回もしっかり雨漏りを修理します(*^▽^*)

大雨が降ると3階と4階のトイレの壁と床のすき間か
ら雨水が流れてくる事があると言われ見てみると、 
外壁側の 壁紙が黒ずんでいました(^^)
トイレ壁 黒ずみ

 

壁のボードを剥がしてみると、ボードの裏がカビで
真っ黒になっていました(+_+)
トイレ壁裏

 

 

壁をはがしたので、どこから雨が入っているかしっ
かり確認できます(^o^)

トイレの壁は、雨漏りを直して塗装工事をし、しっ
かり雨漏りが止まったことを確認したら元に戻しま
す(^^)

雨漏りは外部からしっかり直します(^o^)
↓外壁塗り替え前
外壁 塗装前


隣が焼肉屋さんの駐車場で、駐車場に足場を建てな
ければ工事が出来なかったのですが、いい焼肉屋さ
んで足場を建てさせて頂き、営業も5時からだった
ので営業時間まで車も停めていいよと言って頂いた
ので順調に工事が進められました(*^▽^*)

足場を建て、外壁のつなぎ目やサッシ廻り、排水管
の廻りなどのシーリングを打ち替えます(^o^)
シーリング打ち


シーリング工事

 


シーリングをしっかり打ち替えたら外壁を3回塗り
します(^o^)
塗装工事1


塗装工事2

 

塗装工事が終わったら足場を撤去する前に外壁に水
をかけて雨漏りが止まったかしっかり検査します!

雨漏りが止まったことを確認したら足場を撤去して
工事完了です(*^▽^*)
外壁 塗装後

これで雨の日でも安心して寝られますね(^o^)

雨漏りでお困りの方や心配な方はお気軽にご連絡く
ださい(*^▽^*)

 

有限会社 シバホーム
リフォーム・新築・防音工事・オーダーメイド家具
大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|ALCの外壁を塗り替えしないと・・・ ~4階ビル外部メンテナンス工事~

みなさん、こんばんは!

シバホーム 柴田です(^o^)

4階ビルの外部メンテナンス工事をしました!

今回はタイルの貼り替え・外壁屋根の塗装工事・バ
ルコニー手すりの取付けの様子です(^^)
ウレタン防水通気緩衝工法のブログはコチラ

FRP防水通気緩衝工法のブログはコチラ



↓これがリフォーム前の写真です(^_^)
リフォーム前



外壁にしっかり固定しながら足場を組みます(^^)
足場組み



4階ビル 足場工事


今回塗装する外壁はALCの外壁です(^^)

ALCとは軽量気泡コンクリートのことで、英語の
Autoclaved Light wei
ght  Concrete』
の頭文字を取って『ALC』と呼ばれています(^^)

一般住宅の外壁はサイディングの外壁とモルタルの
外壁が多いですが、最近は大手ハウスメーカー以外
でもALCの外壁を使った新築も多くなってきていま
す(^o^)

価格はほかの外壁に比べ高いですが、耐火性、遮音
性、断熱性に優れ、材料の耐久性もあります(^^)

重量も軽いので地震の際に建物の負担も軽くなるし
、建物に掛ける火災保険料も安くなるなどとても良
い外壁材です(^o^)

ALC自体は耐久性があるのですが、防水性は無く、
水分が浸み込みやすい素材になっています(^^)

その為、塗装とシーリングで防水処理をします!

シーリングのはがれや塗装の劣化・ヒビから水分が
侵入すると、ALCの気泡が水分を吸い込み、ALC
が劣化したり、冬は吸い込んだ水分が凍って膨張し
て内部で剥離していきます(+_+)

酷くなるとヒビから侵入した水分で、ALC内部に
ある鉄筋がサビて膨張し、剥離が進み急激に材料が
劣化していってしまいます(^_^;)

サイディングやモルタルの壁でも同じですが、特に
ALC場合は定期的なメンテナンスが大事になってき
ます!

↓これがALCの塗装前の写真です(^^)
外壁ヒビ割れ


少しのヒビに見えますが、かなり内部に水分が侵入
し、材料が劣化していました(+_+)

叩くと軽い音がして、内部で剥離しているのがわか
ります!

写真の様に塗料の色が黒ずんでいると注意が必要で
す(^^)

ALCをはがしてみると内部の鉄筋がサビて膨張し、
剥離していました(+_+)
外壁撤去


今回はビルなどに使う厚み10㎝のALCなので補修
しますが、このくらい傷むと木造住宅に張る厚み4
cmのALCなら張り替えになりますね(^_^;)

ワイヤーブラシでしっかりとサビを撤去し、サビ止
め材を塗り、ALC補修用のボンドとALC補修材で
直します(^^)
外壁補修


今回は小さい補修も入れれば30ヶ所以上補修しま
した(+_+)

補修した部分は他と同じ様に模様付けをします!
模様付け



やはり外部のメンテナンスは大事ですね(^。^)

ALCの目地やサッシ廻りのシーリングも年数が経
つにつれ、どんどん硬くなっていき地震の揺れなど
で剝がれてしまうので、全部打ち替えます(^^)
↓シーリング材撤去
シーリング撤去


↓シーリング打ち替え
シーリング打ち替え工事



後はサッシなどをビニールで養生し、塗装を3回塗
りします(^o^)
↓下塗り
下塗り


↓塗装後
上塗り2回目




次にタイルの割れた部分や剝がれた部分を撤去し
ます(^^)
タイル撤去



ALCの目地をシーリングし、塗装面同様鉄筋をサ
ビ止めします!

タイルの場合、一度霧吹きやハケでALCを濡らし
吸い込みを抑えた後カチオン樹脂を塗るなど工法が
変わります(^^)

これが乾いたら専用ボンドを塗り、補修材で下地を
造っていきます(^_^)
下地補修



今度は地震の揺れでタイルが割れない様に目地を入
れたり弾性のボンドでタイルを貼っていきます!
↓タイル弾性ボンド貼り
タイル貼り


↓タイル目地施工
タイル目地




目地が乾いたら薬品でタイル面を洗浄します(^^)
薬品洗浄



薬品がサッシに付くと変色するのでサッシを養生し
ながら薬品でこすり落し、機械で高圧洗浄していき
ます(^_^)


タイル面はつや消しのクリア塗装しました(^o^)
↓クリア塗装1回目
クリア塗装1回目


↓クリア塗装2回目 つや消し
クリア塗装2回目




塗装が乾いたら目地やサッシ廻りをすべてシーリン
グの打ち替えをします(^o^)
シーリング工事



外壁のメンテナンスはこれで完了です(*^▽^*)



屋根は傷んだ塗料をケレンし、サビ止め材を塗った
後塗料を塗っていきます(^o^)
↓塗装前
屋根塗装前


↓ケレン作業
屋根 ケレン作業


↓サビ止め塗装
屋根 サビ止め塗装


↓塗装後
屋根 塗装後




最後にバルコニーの手すり一体型笠木とアルミ物干
しを取付けます(^-^)
↓手すり金具取付け
金具取付け工事



笠木金具


↓取り付け後
手すり一体型笠木



これで4階ビル外部メンテナンス工事の完成です!
リフォーム後

 


ウレタン防水通気緩衝工法のブログはコチラ

FRP防水通気緩衝工法のブログはコチラ


有限会社 シバホーム

リフォーム・新築・防音工事・オーダーメイド家具
大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|板金の屋根と外壁の塗装リフォーム ~神輿宿り~

みなさん、こんばんは!

シバホーム 柴田です(^o^)

3年前に神輿宿りの増築工事をした某自治会館の塗
装リフォームをしました(*^▽^*)

神輿宿りとはお神輿の保管庫のことです(^_^)
神輿宿り

今回は板金(トタン)の屋根と外壁の塗装、雨といの
交換工事をします(^o^)

↓これがリフォーム前の写真です!
外壁
外壁塗装前

屋根
屋根塗装前

板金の塗装はモルタやサイディングの外壁と施工方
法が違い、一度ヤスリで表面に傷を付け、その傷に
サビ止め塗料を食い付かせ、塗装します(*^。^*)

昔はサビ止めと言ったら赤い色でしたが、最近は白
やグレー・こげ茶色など色々な種類が出ています!

今回は壁と屋根両方とも白色のサビ止め材を塗りま
した(^o^)
サビ止め塗り

サビ止め材をしっかり塗った後、仕上げ材の塗料を
スプレーガンやローラーを使って塗っていきます!
屋根塗装工事

同じ色の塗料で塗り替えたので写真では分かりずら
いですがキレイになりました(*^▽^*)
屋根
屋根 塗装後

外壁
外壁 塗装後

外壁塗装後2

この様な外壁や屋根の塗装工事にご興味のある方は
お気軽にお問合せください♪

 

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具

大和市下鶴間2844-9

 

 

 

大和市の工務店㈲シバホーム|外壁塗装・屋根葺き替えリフォーム ~雨漏りのしずらい屋根~

みなさん こんばんは!

シバホーム 柴田です(^^)

外装リフォームをしました!

↓これがリフォーム前の写真です(^-^)
塗装前

外壁の塗装・屋根の葺き替え・雨樋の交換をしました(^○^)

↓これが屋根のリフォーム前の写真です!
屋根リフォーム前

このくらいサビていると塗装してもすぐサビてしま
うので葺き替えをオススメします(*^。^*)

屋根を剥がし、新しくべニアを張り、防水シートを
張ります(^_^)
屋根べニヤ張り 防水シート

防水シートを張ったら屋根を葺きます(*^▽^*)
屋根 リフォーム後

雨といは丸型の雨といを取付けました(^^)
雨樋取付け

あとは外壁の塗装をしてリフォーム完了です(#^^#)
外壁
塗装後

屋根
屋根 リフォーム後

この屋根は、嵌合式縦平葺きと言い、桟葺き屋根に
似ていますね(^o^)

桟葺き屋根は防水シートを張った後木材を取付け、
その木材に屋根材を釘で留めていきます(^^)

嵌合式縦平葺きは、工場で成型された屋根材をはめ
込んでいくので、見える所に釘を打たないので、釘
穴からの雨の侵入を防ぎます(#^^#)

勾配(屋根の角度)が緩い屋根に施工するには1番雨
漏りのしずらい屋根ではないでしょうか(*^。^*)

この様な屋根の葺き替え工事や外壁塗装工事など、
ご興味のある方はお気軽にお問合せください(^^)

有限会社 シバホームリフォーム・新築・防音工事・オーダーメイド家具

大和市下鶴間2844-9

 

大和市の工務店 ㈲シバホーム|外壁・屋根の塗装工事

みなさん こんばんは!
 
シバホーム 柴田です(^^)
 
アパートの外壁・屋根の塗装工事をしました!

↓これが塗装前の写真です(^o^)
外壁
塗装前

屋根
屋根 塗装前

 

外壁がサイディングなので、外壁材と外壁材のつなぎ目
やサッシ廻りなどのシーリングも打ち替えます!
 
↓これが打ち替え前のシーリングの写真です(^。^)

シーリング打ち替え前

 

シーリングは最初はゴムみたいに軟らかいのですが、
年数が経つにつれ硬くなっていき、地震の揺れなどで
写真のように切れたり外壁と離れたりしてしまいます(^^)
 
すき間が開くとそこから雨漏りして建物が傷んでしまい
ます(^_^;)
 
古いシーリングをしっかり撤去し、新しいシーリング材に
打ち替えます!
シーリング 打ち替え後
 
シーリングが終わったら塗装工事になります(^o^)
 
サッシや照明器具など塗料が付かないようにビニールで養生
してから塗装していきます!
塗装工事
 
外壁も屋根も下塗り・中塗り・上塗りと計3回ずつ塗ってい
ます(^^)
 
↓これが塗装後の写真です(*^▽^*)
外壁
塗装後
 

屋根
屋根塗装後

 
新築に戻ったみたいですね(*^。^*)
 
この様な塗装工事や外部のメンテナンスにご興味のある方は
お気軽にお問合せください(#^^#)ノ
 
 

有限会社 シバホーム

 
リフォーム・新築・防音工事・オーダーメイド家具
 
大和市下鶴間2844-9
 

 

大和市の工務店 ㈲シバホーム|外壁・屋根塗り替えリフォーム

みなさん こんばんは!

シバホーム 柴田です(^^)

屋根・外壁の塗り替えリフォームをしました!

↓これがリフォーム前の写真です()
塗装前

 

屋根・外壁の塗り替え、雨といの交換、濡れ縁の交換を
します(^o^)

屋根のすぐ下の雨といが付いている茶色い部分を『破風』
と言います()

特に木製の破風に多いのですが、破風の塗料が傷みすぎて
いると3回塗り・4階塗りしても3年くらいで塗料が剥がれ
てきてしまいます(^。^)
破風 現況

 

傷んでなければ塗装でも全然大丈夫なのですが、今回は塗装
しても剥がれてきそうなので板金で破風をカバーします(^o^)
破風 板金巻き

 

板金でカバーした後雨樋を取付けていきます!
雨樋取付け

 

屋根も高圧洗浄後、下塗り1回、上塗り2回の計3回塗りキレ
イになりました(*^▽^*)
屋根 塗装後

 

外部の工事が終わり、足場を撤去したら濡れ縁を交換します!

↓これがリフォーム前の濡れ縁の写真です()
濡れ縁 リフォーム前

 

写真では分からないのですが解体すると土台が大分傷んでま
した(+_+)
濡れ縁 土台

 

新しくヒノキ材で造り替えました!
ヒノキ製濡れ縁

 

これで安心して乗れるようになりました(*^。^*)

最後に廻りを掃除し、移動した植木鉢などを元に戻して工事
完了です(^o^)/
塗装後

 

屋根・外壁の塗り替えや雨といの交換など、外部のリフォ
ーム工事にご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい(*^-^*)ノ

 

有限会社 シバホーム

リフォーム・新築・防音工事・オーダーメイド家具

大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 (有)シバホーム|外壁・屋根塗装 FRP防水 雨樋交換

みなさん こんばんは!
 
シバホームの柴田です(^o^)
 
外壁・屋根の塗装工事をしました!
 

↓これがリフォーム前の写真です(^_^)

 

 
塗装工事の他にFRP防水工事や雨とい交換工事もしま
す(*^。^*)
 
↓これがベランダのリフォーム前の写真です!
 
写真では分からないですが雨漏りで床の下地が傷み、
歩くとフカフカしていました(^^;)
 
最初にベランダの中を解体し、下地になるべニヤを
張っていきます!
 
次にFRP防水を施工します(^o^)
 
FRP防水はポリエステル樹脂と硬化剤を混ぜ、ガラス
繊維と組み合わせた塗膜防水工法です(^。^)
 
FRPはバスタブや車のパーツ、ヘルメット、船やボート
などにも使われています(^^)
 
これでベランダも安心して使えますね(*^▽^*)
 
次に外壁がサイディングなので、つなぎ目のシーリング
(コーキング)を打ち替えます!
 
シーリングは年数が経つにつれ硬くなっていき、↓の写真
の様にサイディングの動きに耐えられなくなり、ヒビが入
っていきます(^^)
 
そこから雨漏りしていくので、とても大事な工事のうちの
1つです!
 
シーリングの打ち替えが終わったら高圧洗浄で外壁を洗って
いきます(^_^)
 
これで塗装工事に入れます(^-^)
 
塗装は下塗り・中塗り・上塗りの計3回塗っていきます(^。^)
 
次に鼻隠し・破風(屋根のすぐ下の雨といが付いている部分)
を板金で巻いていきます!
 写真↑に写っている金具は雨どいの金具です(^^)/
 
ここに雨どいを取付けていきます!

 
最後にベランダの笠木や物干しなどを取付けリフォーム工事
の完成です!
 
サビていた屋根もキレイになりました(^^)
 
外壁の色は前とほとんど変わりませんが、柱型や見切りな
どは茶色にしたのでリフォーム前と比べて大分建物の雰囲
気が変わったと思います(*^▽^*)
 
外壁の塗装やベランダの雨漏り・雨樋の交換など、外部のリ
フォームにご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい(*^-^*)ノ
 
 
 
有限会社 シバホーム
リフォーム・新築・防音工事・オーダーメイド家具
大和市下鶴間2844-9