大和市の工務店 ㈲シバホーム|花梨フローリング 掘りごたつ 銅板屋根

大和市の工務店 ㈲シバホーム|花梨フローリング 掘りごたつ 銅板屋根

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

昨日仕事の合間に撮らせていただいた写真です(^_^)

今洗面所、ユニットバスリフォームをしているお客様で、過去シバ
ホームでリフォームした箇所の写真を撮らせていただきました(^o^)

長年にわたりシバホームに仕事を頼んでいただき、またホームペ
ージの写真掲載、ご協力ありがとうございます!

これからもシバホームとの末永いお付き合いをよろしくおねが
します(^^)

↓これが玄関のフローリング張り替えの写真です!
カリン フローリング

 

昨日洗面所に張ったのと同じカリンの無垢材フローリングです(^_^)

すごい広い玄関です(^。^)

↓この写真はフローリングから畳に変え、掘りごたつを付けました(^^)
DSC00353

DSC00356

すごい暖かいです(^。^)

↓これは普段なかなか見れない屋根裏です!

屋根裏

明治時代に建てられた、もともと茅葺き屋根だった家なので今とは
全然違う造りですね(^^)

こんだけ大きい家なのに屋根裏の中に束(屋根裏の柱)が一本も立
ってません!


合掌造りに似た造りで、関東大震災でも平気だったくらいなので
強度もあるみたいです(^_^)

シバホームでは垂木、下地、銅板屋根を施工させて頂きました!

屋根裏から見ると垂木は1重に見えますが、外から見ると2重垂木
になっています(^^)

↓これが外から見た写真です!

屋根垂木 (2)

垂木は特注の60㎜×75㎜の屋根垂木です(^。^)

屋根 銅板 (5)

施工したときはピカピカの銅色でしたが、銅板屋根もだいぶ
色が付いてきて、いい雰囲気になってます(^^)

ちなみに最後の写真に庭も写ってますが、造園工事は何回も僕の
同級生のやっている大和の岡造園に頼んでいただいております(^o^)

弊社のお得意さまにも何人も頼んでいただいており、お客様からの
評判もいいので造園工事はぜひ大和の岡造園へ(^^)
家のことならぜひシバホームへ(^^)

無垢材リフォームから屋根張り替えまで、リフォームのことならお気軽に
お問い合わせください(^^)/

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|水回りリフォーム 洗面所

大和市の工務店 ㈲シバホーム|水回りリフォーム 洗面所

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

今日も引き続き浴室、洗面所リフォームです!

昨日ユニットバスが組み終わったので、今日は間仕切り壁を造作します(^_^)
間仕切り壁 シロアリ工事

 

間仕切り壁も床から1mの高さまでシロアリ剤を塗ります(^^)

ユニットバスにすれば水漏れはなくなるので、あとは虫害対策すれば完璧ですね(^。^)

建物のためにはユニットバス+シロアリ工事はすごいおすすめです(^_^)

その後、洗面所も断熱工事します(^^)

洗面所 断熱工事

女優の瀧本美織がCMでやってる断熱材で体にいいやつです(^_^)

その後、フローリングを張ります(^^)

花梨 フローリング

今回はカリンの無垢材フローリングです!

3年ほど前に玄関にこのカリンの無垢材フローリングを弊社で施工し、今回、洗面所も同じカリンの無垢材フローリングを張ることにしました(^_^)

カリンの無垢材は施工するのは硬くて大変ですが水に強く耐久性があるので洗面所など水回りにも向いてます(^o^)

やっぱカリンの無垢材フローリングは高級感がありますね(^^)

入口も段差が無くなり通りやすくなりました(^o^)

↓施工前

洗面所入口 施工前

 

↓施工後
洗面所入口 施工後

ユニットバスも電気と水道をつないで、コーキングも乾いたので今日からお風呂はいれます(^_^)

ユニットバスなど、水回りのリフォームから、カリン以外にも各種無垢材リフォームまで、ご興味のある方はお気軽にご連絡ください(^o^)丿

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|水回りリフォーム ユニットバス

大和市の工務店 ㈲シバホーム|水回りリフォーム ユニットバス

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

今日も引き続き浴室・洗面所リフォームです!

タイルのお風呂からユニットバスにします(^_^)

↓これは昨日の工事の写真です(^^)
断熱材・電気工事

 

日は電気工事とダクト工事、浴室出窓下地、洗面所の下地、断熱材工事などをしました!

この断熱材はゼロホルムアルデヒドで、シックハウス症候群の原因の一つとなるホルムアルデヒドを含まない材料を使用している断熱材です(^。^)体にいいです(^^)
断熱材

断熱工事は床や壁を張ったら見えなくなってしまいますが、すごく大事な工事のうちの1つです!

ユニットバスを組む前に、ここまでやっておきます(^^)

そして今日ユニットバスを組み立てました(^o^)

↓これがユニットバス組み立て中の写真です!
ユニットバス工事1

ユニットバス工事2

 

ユニットバス工事3

 

ユニットバス工事4

 

きれいに養生しながら組み立てていきます(^_^)

今日は防水処理のコーキングをしているため、お風呂は明日から入れます(^^)

今日は養生しているので、はがしたら写真撮らせていただきます(^。^)

ユニットバスリフォーム、水回りリフォームにご興味のある方はお気軽にご連絡ください(^o^)

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|ユニットバスリフォーム

大和市の工務店 ㈲シバホーム|ユニットバスリフォーム

みなさん こんばんは!

シバホーム 柴田です(^^)

引き続き浴室、洗面所リフォームです!

タイルのお風呂をユニットバスにリフォームします(^^)

今日も水道屋さんが配管工事(^_^)

その間に昨日柱が腐っていたのところの補強工事をします!

梁補強

これで安心です(^^)

配管工事も完了しました!

水道工事

水道工事が終わったので床の根太を組み、根太の間に断熱材をいれます(^^)

床 断熱材 根太

根太がオレンジ色になっているのはシロアリ剤の薬の色です!

もちろん浴室の方もシロアリ剤をやっております(^_^)

浴室 シロアリ剤

下地のベニアを張って今日の工事は完了です(^^)

床 捨て張り

ユニットバスを組んだ後、このベニアの上にもう1枚仕上げ材を張ります!

明日は引き続き木工事と電気・ダクト工事にはいります(^^)

ユニットバスリフォームなど水回りリフォームにご興味のある方はお気軽にご連絡ください(^o^)

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|水回りリフォーム ユニットバス

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

タイルのお風呂をユニットバスにリフォームします(^_^)

今日も引き続き解体工事です!

昨日は浴室のサッシ下の下地が腐ってボロボロになっていましたが今日は浴室と洗面所の間の柱と土台がボロボロに( >_<)

これがその写真です(・_・;)

浴室 柱

 

明日補強工事します!

午前中で解体工事完了しました(^^)

浴室 解体

午後から水道屋さんに給水管、給湯管の確認と、排水管の移設をしてもらいます(^_^)

同時に僕は昨日腐ってたサッシ回りの下地を直しました(^^)

↓昨日

DSC00188 - コピー
今日

サッシ下地取り替え

最後にユニットバスが乗っかる浴室の土間コンクリートを打ちます(^_^)

土間コンクリート

今日の工事は完了!

明日も引き続き水道工事と洗面所の木工事に入ります(^^)

 

ユニットバスリフォーム、水回りリフォームにご興味のある方はお気軽にご連絡ください(^o^)

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|水回りリフォーム 解体工事

大和市の工務店 ㈲シバホーム|水回りリフォーム 解体工事

みなさん こんばんは!

シバホーム 柴田です(^^)

今日から浴室、洗面所の水回りリフォームに入ります!

タイルのお風呂からユニットバスにリフォームします(^_^)

よろしくお願いします(^o^)

いつもなら解体工事は1日で終わるんですが、浴室3帖、洗面所
3帖もあるので今日と明日で解体いたします!

↓これが施工前の写真です!
洗面所
DSC00170
 浴室

DSC00172

かなり広いです(・_・;)

今日は浴室の天井と壁の一部、浴槽を解体しました(^^)

↓これが解体中のサッシ下の写真

DSC00190 - コピー

↓これが解体中のサッシ上の写真です!

DSC00177

水漏れとシロアリで腐ってました(°°;)

腐っている箇所はユニットバスを組む前に直します!

明日も引き続き解体工事に入りますのでよろしくおねがいします(^^)

 

ユニットバスリフォーム、水回りリフォームにご興味のある方は
お気軽にご連絡ください( ^o^)

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

 

大和市の工務店 ㈲シバホーム|ウッドデッキ・雨戸敷居交換

大和市の工務店 ㈲シバホーム|ウッドデッキ・雨戸敷居交換

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

いつも頼んで頂いているお得意さまのところへホームページの
お話しをしに行ってきました(^_^)

写真のホームページ掲載、また、いつもシバホームにリフォーム
を頼んでいただきありがとうございます!

↓この写真はウッドデッキを頼んでいただいた時の写真です(^^)

ウッドデッキ

手摺りを丸太で作りました(^_^) 
雰囲気がいいですね(^^)

長年にわたりシバホームに頼んでいただきありがとうございます!

これからもシバホームとの末永いお付き合いをよろしくお願いします(^o^)

 

そのあと大和市のお客様のお家に雨戸の敷居交換に行って
来ました! 

↓これが施工前の写真です!

敷居 現況 (2)

敷居 現況

雨戸が落ちそうな位腐ってます(^^;)

撤去して新しい敷居に交換します(^^)

↓これが新しい敷居を取り付けたところです!

敷居 交換

水に強いカラ松を使いました(^_^)

塗装して完成です(^o^)

塗装2回目

ウッドデッキ施工や敷居交換など、リフォームにご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください(^^)

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

 

大和市の工務店 ㈲シバホーム|無垢材リフォーム 神輿宿り

大和市の工務店 ㈲シバホーム|無垢材リフォーム 神輿宿り

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

今日は現場調査に行って来ました(^_^)

去年の年末に弊社で施工した神輿宿りに新しい御神輿が入っ
てたので写真を撮らせていただきました!

これがその写真です(^^)

神輿 (2)

今年、御神輿の式典に招待していただいた際は神輿宿りの外
に出していたので、中に置いてある所は見るの初めてです(^_^)

すごい大きいです(°°;)細工もすごいです!

神輿

シバホームの名前入りプレートまで付けていただきありがとうご
ざいます! 

神輿 台車 (2)

↓この写真が今年の初めに神輿宿りに台車とレールを設置した
時に撮った写真です(^^)

神輿 台車 (3)

重い神輿をのっけても台車がまっすぐ入る様にレールを取り付
けました(^_^)

台車の天板は重い神輿をのっけるため、強度と耐久性を考えて
ヒノキで、上と下の幕板には保管時の虫害を防ぐため、防虫性
の高いヒバを使いました!

  神輿 台車

お値段の高い御神輿もほとんどが木なので、長持ちするように
保管場所の虫害と湿気対策を考え台車と神輿宿りを施工して
おります(^^)

虫害対策は台車で、湿気対策は神輿宿りで!

神輿宿りとは御神輿を保管する場所のことです(^^)

湿気が多い時に水分を吸収する調湿効果の高い木材、杉板を
壁、天井に張りました!

杉板

これで御神輿も長持ちしてくれるはずです(^o^)

無垢の羽目板張りなど無垢材リフォームにご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください!

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|無垢材加工 カラマツ

大和市の工務店 ㈲シバホーム|無垢材加工 カラマツ

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

今日は会社でカラ松という材木を加工しました(^_^)

この写真がカラ松の削る前と削った後です!

唐松 加工

松は赤松、黒松、エゾ松など色々ありますが、カラ松は木の繊維
の性質上、中に水分が染み込み難くなっています!

水に強いので今度戸袋の敷居に使います(^^)

昔の木の電柱もカラ松です(^_^)

今日加工したのは国産のカラ松ですが、↓のこの写真はシベリア
産のカラ松の無垢フローリングです!

唐松フローリング

今年の初めに大和市のお客様のキッチンに張ったカラ松の無垢
のフローリングです(^^)

同じカラ松でも国産とシベリア産では木目が全然違います!

どちらが好みか人によって違いますね(^_^)

国産もシベリア産も耐久性、耐水性は強いので部屋意外にも水回
りのフローリングなどにも向いてます(^^)

無垢フローリングなど無垢材リフォームにご興味のある方はお気軽
にお問い合わせください!

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|稲荷宮修復工事

大和市の工務店 ㈲シバホーム|稲荷宮修復工事

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

いつも頼んでいただいているお得意さまのところへホームページ
のお話しをしに行ってきました(^o^)

写真ホームページ掲載、また、いつもシバホームにリフォームを
頼んでいただきありがとうございます!

まず、これが過去弊社で修復した時の稲荷宮の写真です!

無題5

無題4

無垢のヒノキで土台全部と、柱と下見板の一部、入口枠を取り替
えました(^_^)

前はコンクリート直に稲荷宮を置いていたため、土台下の接地面
が腐食し、腐食し始めた木材は虫のエサになるので虫害で柱な
ども一部使えなくなっていました。

木は外だとすぐ腐ると思われがちですが、もともと木は林や森な
ど外で育ったものなので雨が降ってもすぐには内部まで染み込
みません(^_^)

なので雨で濡れてもすぐに乾けばそう簡単には腐らないのです
が土台下接地面はコンクリートと密着してるとなかなか乾きません!

なので厚み2センチのパッキンで隙間をあけ、土台下が濡れても
乾きやすくし、取り付けました(^^)

↓この写真が今回撮った稲荷宮の写真ですが10年たっても全然
腐ってないです!

8

稲荷宮 土台交換 (3)

修復した箇所もいい色にやけてますね(^o^)

↓この写真はトイレリフォームした時の写真です!
トイレ2

腰壁は幅広の無垢の杉板を張りました(^^)

和風のお家に合います(^_^)

トイレリフォームから稲荷宮修復まで、建物のことならお気軽に
お問い合わせください!

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間284