大和市の工務店 ㈲シバホーム|デッキ材塗り替え 地下駐車場

大和市の工務店 ㈲シバホーム|デッキ材塗り替え 地下駐車場

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

地下駐車場に行くウッドデッキの塗り替え工事をしました(^_^)

↓塗装前
デッキ塗り替え前

↓塗装後
デッキ塗り替え後

この塗料は木材防虫剤、木材防腐剤、防カビ剤を配合した屋外用の含浸タイプの油性塗料です(^^)

塗膜を作らない含浸タイプは有効成分が浸透して木材を内側から守るのでワレやはがれにくくなっています(^o^)

熊本県の熊本城などの数多くの重要文化財や公共施設にも使われている塗料です(^^)

ここは7年ほど前まては↓このように

入口

入口

階段で下に降りてドアがついてたのですが、7年ほど前にドアとタイルの壁を解体して奥に車を停めれるようにしました(^_^)

重い車が通るのでデッキの下は鉄骨でスロープを作り、上に木のデッキ材を張りました(^^)

高さも軽ワゴンが通れる高さで乗用車2台入ります(^o^)

車2台停めてもまだスペースがあったので奥に入口をつけ、物置にしました(^_^)

7年ほどたつと木材も傷んでくるので今回塗り替えました(^o^)

ウッドデッキ施工から家の塗り替えリフォームまで建物のことならお気軽にお問い合わせください(*^。^*)

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間284

大和市の工務店 ㈲シバホーム|ビル看板撤去工事

大和市の工務店 ㈲シバホーム|ビル看板撤去工事

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

今日はビルの看板撤去工事です!

鉄骨で作った看板ですが使ってなかったので撤去することにしました(^^)

看板の1番上はビルの4階までの高さなので足場を組みながら撤去します(^_^)

↓撤去前
看板撤去前

↓撤去中
看板撤去中

↓撤去後
看板撤去後


電気屋さんに配線処理をしてもらいながら撤去しました(^_^)

看板が取れてスッキリしましたね(^^)

看板などの撤去工事から新築、リフォームまで建物のことなら
なんでもお気軽にご相談ください(*^_^*)

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844

大和市の工務店 ㈲シバホーム|大和市 店舗改修工事

大和市の工務店 ㈲シバホーム|大和市 店舗改修工事 リフォーム

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

大和市の店舗改修工事の写真です(^_^)
1509165_1483717285187961_723440659_n

店舗工事 (2)

 

今年の最初の仕事がこの店舗の解体工事でした(^^)

お正月の休みで体が鈍ってたので次の日はみんな筋肉痛です(^_^;)

大工工事は大体終わったので後は壁と天井のクロス貼りです!

追加工事も少し出たのでまた工事の時写真撮らせていただきます(^^)

店舗の改修工事から一戸建て、マンションのリフォームまで建物の事なら
お気軽にお問い合わせくださいヽ(^。^)ノ

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|トイレリフォーム 完成

大和市の工務店 ㈲シバホーム|トイレリフォーム 完成

みなさん こんばんは!

シバホーム 柴田です(^^)

 

今日で1階トイレリフォーム完成です(^。^)

 

まずクロスを貼ります(^^)
クロス貼り

 

近くで見ると黒っぽいクロスに金の模様が入っており、高級感
があります(^o^)
DSC00515

便器を付けて完成です(^^)

 

↓施工前
1階トイレ 施工前

↓施工後
1階トイレ 施工後

 

落ち着いた感じのトイレになりました(^。^)

 

1階の便器もリクシルINAXの便器で超節水型ECO5のトイレです(^^)

 

10年くらい前の便器は流すのに大13リットルくらいでしたが今回の
ECO5の便器は大5リットルなので、男性2人、女性2人の4人家族
が1人、1日大1回、小3回行った計算で1日約140リットルも節約で
きるみたいです(^o^)

 

水道料金にすると年間約13800円も安くなるみたいです!

 

ウォシュレットも電気代にすると年間約3900円も安くなるみたい
です(^O^)

 

経済的でエコですね(^^)

 

外もコンクリートを壊し水道管を元からやり替えたため、
外 水道管

また戻します(^_^)
外 モルタル補修

 

これで工事完成です(^^)

 

水回り、トイレリフォームにご興味のある方はお気軽にお問い
合わせください(^O^)

 

有限会社 シバホーム

 

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

 

大和市の工務店 ㈲シバホーム|トイレリフォーム 自然塗料

大和市の工務店 ㈲シバホーム|トイレリフォーム 自然塗料

みなさん こんばんは!

シバホーム 柴田です(^^)

今日も引き続き、地元大和市のお客様のトイレリフォームです(^_^)

今日は壁の造作工事です(^^)

まず、外部に面してる壁に断熱材を入れます(^。^)
断熱材


2階がトイレなので防音効果もあるので天井にも厚み10センチ
の断熱材を入れました(^^)
天井断熱材

手摺り、タオル掛け、ペーパーホルダー、リモコンを付ける面
にはベニヤを、後は石膏ボードを張ります(^_^)

ボード・ベニヤ張り

次に腰パネルを張ります(^^)

腰パネル張り
トイレに腰パネルを張ると、簡単に汚れが落ちるのでずっと
トイレがピカピカです(^o^)

すごい掃除がラクになります(^。^)

昨日張った杉のフローリングに塗ってある塗料も自然塗料でシ
ンナーなどを一切使ってないんですが、植物の油など自然のも
のを使っており撥水性があります(^^)

自然塗料なのですが『水やコーヒーなどをこぼしてもシミになら
ない』と、うたっている商品なのでトイレなどにも使えます(^。^)

無垢の木には調湿効果があり、木が呼吸するのですが、この自
然塗料はウレタンニスなどと違いマクをはらないので木の呼吸を
妨げません!

膜をはらないので触った感じが暖かく感じます(^^)

木の中でも特に杉は自然塗料だと暖かく感じるのでお客様も
実際に触ってみてビックリしていました(^_^)

膜をはらないのに自然の植物油で撥水性があるなんてすごい
ですね(^o^)

自然由来の成分でも危険性が指摘されている柑橘油やテレピ
ン油は使っていないそうです(^^)

すごい健康にいい塗料ですね(^o^)
無垢材フローリング 杉 自然塗料 アップ

明日はクロスを貼って、便器を付けます!

無垢材リフォームから水回り、トイレリフォームまでご興味の
ある方はお気軽にお問い合わせください(^O^)

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|トイレリフォーム 無垢材フローリング 杉 自然塗料

大和市の工務店 ㈲シバホーム|トイレリフォーム 無垢材フローリング 杉 自然塗料

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

引き続き、地元大和市のお宅のトイレリフォームです(^_^)

今日から1階のトイレ工事に入ります(^o^)

↓これが施工前の写真です!
1階トイレ 施工前

2階と同じく、タイルのトイレからクロス貼りにリフォームします(^^)

1階と2階では仕上がってしまえば同じですが、壁内部の見えなくなる部分の仕事内容が変わってきます(^。^)

まずは床と壁のタイルと外部に面してる壁を撤去します(^^)

次に水道工事です(^_^)

水道管が鉄管で傷んでいたので外から新しい水道管でやり替えます(^^)

↓外から
外部 水道工事

 

2階トイレの水道管も傷んでいたので床下を掘ってみると予想通り土の中に埋まってる部分の水道管は簡単に折れるほど傷んでました(^_^;)

このままリフォームしても5年後に壁内部や床下でで水道管が漏れて、またリフォームなんてことの無いように鉄管の水道管のおうちは一緒に水道工事もおすすめです(^^)

仮につないでいた2階トイレの水道管と外水洗も新規につなぎます(^^)

↓2階水道管工事
2階トイレ床下部

古い水道管を撤去するさい、水の流れを悪くして死に水にならないようにするのが重要です!

死に水になるように工事してしまうとその後ずっとキッチンや洗面所などに死に水が流れてしまったりし、体にも悪いです(^_^;)

壁を張ってしまえば見えなくなる水道管の工事ですがすごい奥が深いです(^_^)

これでトイレの水回りは完ぺきです(^^)

次に床下地の補強とシロアリ剤工事をし、床断熱材を入れます(^^)
床断熱材 シロアリ剤

 

オレンジ色の部分がシロアリ剤をやったところです!

次に12㎜のカラマツのベニヤとラワンのべニヤを2重に捨て貼りし、フローリングを張ります(^_^)
↓カラマツ12㎜ベニヤ捨て貼り
床 捨て貼り カラマツ

↓ラワンベニヤ12㎜ 捨て貼り
床 捨て貼り ラワン

 

今回は杉の無垢材フローリングで、自然塗料が塗ってあるフローリングです(^^)

無垢材フローリング 杉、自然塗料

 


この杉のフローリングは熱したローラーで圧をかけて木目を浮き出させて、わざとデコボコした木目にした無垢材フローリングです(^o^)

無垢材フローリング 杉 自然塗料 アップ

今日の工事はこれで終わりです(^^)

明日は壁などの造作工事です(^_^)

 

無垢材リフォームから水回り、トイレリフォームまでご興味のある方はお気軽にお問い合わせください(^O^)

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|トイレリフォーム @大和市

大和市の工務店 ㈲シバホーム|トイレリフォーム @大和市

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

今日は引き続きトイレリフォームです(^_^)

地元、大和市のお宅のリフォームです(^^)

昨日パテをやったので朝からクロスを貼っていきます!
クロス貼り

落ち着いた雰囲気のクロスです(^^)

貼り終わったら照明を取り付けます(^_^)

今回も超長寿命のLEDダウンライトです(^。^)

次に便器を取り付けます(^_^)
便器取付け中

 

今回の便器は、リクシルINAXの便器で超節水型ECO5トイレ
です(^^)

10年くらい前の便器は流すのに大13リットルくらいでしたが
今回のECO5の便器は大5リットルなので、男性2人、女性
2人の4人家族が1日大1回、小3回行った計算で1日約140
リットルも節約できるみたいです(^o^)

水道料金にすると年間約13800円も安くなるみたいです!

エコですね(^^)

ペーパーホルダー、タオル掛けを取り付けて2階トイレ工
完了です(^。^)

↓トイレ施工前
2階トイレ施工前

↓トイレ施工後
2階 トイレ施工後


きれいになりました(^o^)

来週から1階トイレリフォームに入ります!

よろしくお願いします(^^)

トイレリフォームなど、水回りリフォームにご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください(^o^)丿

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間284

大和市の工務店 ㈲シバホーム|水回り、トイレリフォーム

大和市の工務店 ㈲シバホーム|水回り、トイレリフォーム

みなさん こんばんは!

シバホーム 柴田です(^^)

昨日から水回り、トイレリフォームに入っております(^o^)

1階と2階のトイレをタイルのトイレからクロス貼りのトイレにリフォームします(^_^)

↓これが2階の施工前のトイレの写真です!
DSC00399

まずは2階から工事します(^^)

↓これが昨日の写真です!
DSC00413

 

まず便器を外して床と壁のタイル、外部に面してる壁の撤去、天井、を解体します(^。^)

水道管と排水管の移設をします(^_^)
DSC00410

水道管がサビで傷んでおり、仮につなぎ1階のトイレを工事する時に新規に配管します(^^)

↓撤去した水道管
DSC004072

床は12㎜のベニヤを捨て張りし、フローリングを張ります(^^)

DSC00415

天井下地と断熱材を入れ、1日目の工事は終了です(^o^)

次に、今日の工事のです!

まず、外部に面してる壁、天井に厚み10センチの断熱材を入れます(^^)
DSC00416

CMでもやってるゼロホルムアルデヒドの体にいい断熱材です(^o^)

壁と天井に石膏ボードとべニアを張ります(^^)

次にクロス屋さんにパテをやってもらい、今日の工事は終了です!
DSC00420

明日クロスを貼って、便器を取り付けます(^o^)

水回りリフォーム、トイレリフォームにご興味のある方はお気軽にお問い合わせください(*^。^*)

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|洗面所・ユニットバスリフォーム 完成

 

大和市の工務店 ㈲シバホーム|洗面所・ユニットバスリフォーム 完成

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

今日で浴室・洗面所リフォーム完成です!

最初にボードのジョイントにパテをかけ、クロス(壁紙)を貼っていきます(^_^)

パテ

今回は天井に白の無地系のクロスを、壁に黒檀の木目調のクロスを貼ります(^^)
洗面所 施工後

洗面化粧台と選択パンを取り付けて工事完了です(^o^)

築120年以上のおうちが洗面所、お風呂が新築みたいになりました(^^)

赤い色のカリンの無垢材フローリングが高級感出してますね(^_^)

1週間ちょっと色々とご協力ありがとうございました!

また何かありましたらシバホームにいつでもご連絡ください(^^)

↓洗面所 施工前

洗面所 施工前

↓洗面所 施工後

洗面所 施工後 

↓浴室  施工前
浴室 施工前

↓浴室  施工後  ユニットバス
ユニットバス完成

 
ユニットバスリフォームなど、水回りリフォームにご興味のある方はお気軽にご連絡ください(^o^)

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|ユニットバス・洗面所リフォーム

大和市の工務店 ㈲シバホーム|ユニットバス・洗面所リフォーム

みなさん こんばんは!
シバホーム 柴田です(^^)

今日も引き続き浴室、洗面所リフォームです!

今日は天井、壁の石膏ボード張りです(^^)

ボード張り

べニア ボード張り

何ヵ所かべニアを張ってるのは吊戸棚、手摺り、鏡などを付け
る為です(^_^)

天井に開いてる穴にはLEDのダウンライトが付きます(^^)

メーカーによるとこのLED電球の寿命は1日4時間つけても20
年以上もつ計算になるみたいです(^。^)

かなりエコですね(^^)

↓この写真は腰パネルを張った写真です(^_^)

腰パネル張り

腰パネル張り (2)

このサニタリーパネルも断熱材と同じでホルムアルデヒドをいっさい含ま
ない、体と環境にやさしい材料です(^o^)

明日は壁紙を貼って、洗面化粧台を取り付けます!

明日で洗面所、ユニットバスリフォーム完了です(^^)

水回りリフォームなど、建物のことならお気軽にご連絡ください(^O^)

有限会社 シバホーム

新築・リフォーム・防音工事・オーダーメイド家具
神奈川県大和市下鶴間2844