大和市の工務店 ㈲シバホーム|神輿宿り増築工事 ~格天井下地造作~

 

みなさん こんばんは!
 
シバホーム 柴田です(^^)
 
神輿宿りの増築工事をしました(^o^)
 
神輿宿りとはお神輿の保管場所のこと
です(^_^)
 
 
この神輿宿りを施工した時はお神輿の飾りを外し
て保管するようにしました(^^)
 
今度は飾りや担ぎ棒を付けたままでもお神輿を
入るようにしたいとのことで増築することになりま
した(*^_^*)
 
最初に増築部分の基礎を打ち、乾かします(^-^)
 
解体の前にお神輿を移動します(*^。^*)
お神輿
 
この写真のお神輿の様に飾りを外して保管して
いました(^.^)
 
何度見てもすごい細工ですね(*^▽^*)
お神輿 細工

 
工事中は責任持ってお預かりします(^o^)
 
まず柱や梁など骨組みが見えるまで解体し
ます(^^)
解体工事

 
補強をしながら増築の骨組みを建てていき、いら
ない柱や梁、基礎などを解体します(^_^)
増築 骨組み

 
入口の柱は強度があって反りづらい国産ヒノキの
集成材を使いました(*^▽^*)
柱 国産ヒノキ

 
ここにシャッターのレールを取付けます(^^)
 
外部に防水シートを張って雨仕舞をし、内装工事
に入ります(*^。^*)
 
最初に天井の下地を造ります(^o^)
 
前回のブログで加工した格天井の格縁(下地)
を取付けます(^_^)
格天井
 
材料は日本3大美林の1つ、秋田杉を使いまし
た(^。^)
 
この格縁に天井裏から天井材を張っていきま
す(*^▽^*)
 
つづきはまたブログに書きます(^o^)
 
増築工事や格天井などの和室リフォームなど、
ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい
(#^.^#)ノ
 
 
 
有限会社 シバホーム
 
リフォーム・新築・防音工事・オーダーメイド家具
大和市下鶴間2844-9

大和市の工務店 ㈲シバホーム|格天井とは? 格天井の加工と扇型の細工

みなさん こんばんは!

シバホーム 柴田です(^^)

格天井と扇細工の加工をしました(^o^)

格天井とは和風建築の伝統的な天井様式で、熊本
城、名古屋城、二条城、法隆寺、日光東照宮など
など有名なお寺やお城、神社などにも使われてお
りますヽ(^o^)丿

格天井は最も格式の高い天井様式と言われてい
ます(*^。^*)

↓これが以前、弊社シバホームで施工した
格天井の写真です(^^)
天井 格天井 

今回はこの写真で格子状に組んである角材(格縁)
の加工をします!

↓これが格縁と格縁が交わる場所を4方から
撮った写真です(^_^)
格天井 加工1

組んでしまうと見えなくなりますが、この様に加工し
ます(*^▽^*)

この加工した部分が交わるように組んでいきます
(^-^)
格天井 加工2

↓これがアップで撮った写真です!
格天井 加工アップ

1枚目の写真のお部屋で、これを70ヶ所加工し
てます(^_^.)

この加工部分を最後まではめ込むとこの写真の様に
なります(#^.^#)
格天井 加工3

↓この写真が扇型の細工の写真です(*^▽^*)
天井細工 扇

杉の節無しの赤身部分で造りました(^^)

杉の赤身部分は節が出やすい為、節無しの
赤身は希少となっています(^.^)

最後に真鍮の鋲を付け、天井の細工に使い
ます(^o^)丿

今回加工した材料を使った工事の様子はまた後日
ブログで書きます(*^^*)

後日ブログ~格天井と扇細工~です(*^▽^*)

この様な格天井のリフォームや和室リフォームなど、
ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい(#^.^#)ノ

有限会社 シバホーム

リフォーム・新築・防音工事・オーダーメイド家具
大和市下鶴間2844-9